2019/08/20

弟くんの7歳のお誕生日はレゴニンジャゴーでお祝い♪ カードストックの豊富な品揃えは完璧です!

こんにちは。Stampin days の Emily です。

我が家のバースデー月間の2人目は弟くん。レゴニンジャゴーが大好きです。
お部屋の飾りつけは レゴニンジャゴー♪

弟くんの名前は、アルファベットのラージダイで作りました。
バナーはセリアで購入しましたよ。
スタンピンアップの製品は、色の種類がとても豊富なので、忍者の色もカードストックからちゃんと網羅されました。素晴らしい♪

ちなみに、
Kai は リアルレッド
Jay は パシフィック ポイント
Lloyd は コールミー クローバー
Zane は ウィスパーホワイト
Nya は パイナップルパンチ
Cole は ベーシックブラック
で作りました。

どなたか、男の子のママのご参考になれば(←ならないって?)

弟くんの大好きな Lloyd(ロイド)のチョコプレートを飾ったケーキ♥
チョコプレートの道具やお菓子作りの道具を保管する場所が無くて、もう手放したいと思ったけれど、去年から 7歳のお誕生日はロイドのケーキとリクエストをしてくれていたので、頑張って作りました。

7歳のお誕生日、おめでとう♪


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2019/08/19

小学校最後の夏休みの挑戦。お兄ちゃん、ミニ四駆の大会に出場しました

こんにちは。Stampin days の Emily です。

夏休みには子供達も色々と挑戦しています。
今日はお兄ちゃんの挑戦をご紹介させてください。

日本に戻ってきて、お兄ちゃんがはまったものはミニ四駆。
近所で開催された大会に初出場しました。

大会当日の朝に発表されたコースです。えー、こんな難しそうなコースを走るの?

頑張って調整したミニ四駆を手に、大会前に緊張しているお兄ちゃん

そして、結果は見事優勝♥ お店に掲載するための記念写真を撮っているところです。

お兄ちゃん、車の調整から 参加まで、諦めずに頑張ったね。
おめでとう!小学校最後の夏休みの良い思い出になりました♪


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2019/08/17

飾れるカード。夏らしい色を意識して

こんにちは。Stampin days の Emily です。

今日は夏らしい色合いで作ったカードをご紹介します。
こちらのカードは手作りネクタイと藍染め、草木染めのデザイナーである義理のお母さんに送りました。藍染めを意識した色合いです。

使用したスタンプです

センチメントのステッチが私の大好きポイント


スタンプを押した上にドライエンボスをしました。


中には子供達がメッセージを書きました

使用した色はこちらです。


お義母さん、喜んでくれました。弟くんは字を書くのが楽しい時期。直筆を見てもらえるのもカードの良い所です♥

夏休みには綺麗な字になるように練習を沢山させようと思ったのに、字が綺麗になる前に夏休みが終わっちゃうよ…。


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2019/08/15

ワイパーカード。恐竜が飛び出してくるよ

ご無沙汰しております。Stampin days の Emily です。
夏休みに入って毎日が目まぐるしく過ぎて行っています。

我が家のバースデー月間トップバッターはおとうちゃん。
ようやく、カードが準備できましたよ。

恐竜たちがお誕生日をお祝いしてくれます

飛び出す前はこんな感じです

こんにちわ♪

使用したのはこちらのスタンプセットです。


使用したセンチメントは
I love you THIS much! (It’s more than it looks.)
私はあなたがこんなに好き! (そうは見えないかもしれないけど。)

他にも、
look who’s HATCHED
 ほら、誰が生まれたか見てごらん

 thanks for being a FRIENDA-SAURUS
友達でいてくれてありがとう (friend=友達 と saurus=恐竜名の末尾によくある表現 を組み合わ せた造語)

You’re RAWR some!
君は最高だよ、ガオー! (RAWRsome と awesome=素晴らしい をかけている)

と、遊び心満載のセンチメントの入ったセットです。

初めて作ったワイパーカード、家族に自慢げに見せたら ちゃんと驚いてくれました。
うん、作った甲斐あった♥


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2019/08/01

シンプルスタンピングでバースデーカード作り

皆さんこんにちは。Stampin days の Emily です。

今日から8月。7月もあっという間に過ぎ去ってしまいました。夏は我が家のバースデー集中期です。今日はおとうちゃんのお誕生日♥

という訳で、朝 急遽 シンプルスタンピングでバースデーカードを作りました。
久しぶりのシンプルスタンピング チャレンジです。

使用したのはこれだけ。

1シート、インクは2色のみのシンプルカードです。

ボケドットを背景として使い、同系色の濃いめのインクを使ってスタンプしました。ボケドットのおかげでシンプルだけどちょっぴり華やか?



カードはついつい 盛りたくなってしまうけど、シンプルスタンピングで手軽にカードを楽しむのも良いですね♥
カードを作る時間がなかなか取れない夏休みでも、ペーパークラフトを楽しみたいな。

もうすぐ弟くんのお誕生日。そして、姉、妹と続きます。今月はバースデーカードの予定が沢山!作る楽しみ、送る喜びを満喫したいと思います♪


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2019/07/30

弟くん作成。お友達にしおりを作ったよ。

こんにちは。Stampin days の Emily です。

週末は台風が来るので、土曜の夜に予定されていた 町内の納涼祭の中止が早々決められました。登校班リーダーの役員をしているので、ラジオ体操で子供達に納涼祭で配るはずだったお菓子を配りました。

弟くんは、ラジオ体操にこれなかったお友達にお菓子を渡すときに 一緒にタグ兼しおりをつけてあげたいと言って作ってあげました。


あらまぁ、上手♥(親バカです)

お友達の傘が薄い紫色なので、お友達の持ち物から好きな色を想像してピンクと紫を中心に色を選んでいました。マーカーも紙の端で試し塗りをして色を確認してから塗るという、慣れた手つきです。

エンボスフォルダーも、葉っぱのパンチも、カードストックの色も全部自分で選んだのです。葉っぱも、マーカーの色とパンチに使用した紙の色もちゃんと合わせていました。色々な緑の紙を見せたけど、やはり色をそろえた方が良いと言いました。上手になったなぁ♥

お友達には喜んでもらえて満面の笑みの弟くんでした。弟くんの予想通り、お友達はピンクと紫が好きだったみたいで、色選びもばっちりでした。

台風の中、お兄ちゃんはサッカーキャンプに参加しました。今夜はお友達と楽しく過ごすんだろうな。雑魚寝かと思ったら、今はこんなに綺麗なお部屋に泊まるのね。


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2019/07/27

これがしたかった!デモ登録した時にオーダーしたスタンプをデイジーのスタンプに合わせてみました。

こんにちは。Stampin days の Emily です。
デモ登録した時に、Extra, Extra! キャンペーンでオーダーした、バーチスタンプと 大好きなデイジースタンプを合わせてみました。


この、バーチ スタンプ♥ あぁ、可愛い。予想通り、合わせやすそうで 男性向けにも女性向けにも幅広く使えそうです。


デイジースタンプの中心部分はどうしようかな…とちょっと考えました。



この3つのアイテムがあれば可愛く仕上がったと思うのですが、熱で学校を休んでいた弟くんと一緒にオーダーしたので、買い忘れが多数あり、こちらもオーダーし忘れてしまいました。あぁ、残念。

知恵を絞って使ったのがゴールドのヒートエンボス。

スタンプの中心部分にバーサマークを付け、ゴールドパウダーをかけてヒートエンボスしました。そして、中心部分を1/2インチのサークルパンチでパンチアウトして貼り付けました。

ぷっくり感は無いけれども、キラキラして控えめで素敵な感じに仕上がりました。


葉っぱは、リーフパンチが欲しいと思いつつこちらも買い逃したので、手持ちのダイで作りました。

試行錯誤しながら、完成。
久々のペーパークラフト、リラックスして楽しめました。


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村