2021/04/19

桜が満開♪4月のレッスン終了しました

こんにちは。
ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

4月の桜のフレームとカードのクラス、無事終了しました。

まずは浜松クラス♪
手先がとっても器用な方々なので、丁寧な仕上がりに私も学ぶことが多いです。
めちゃめちゃ、綺麗なんですよ〜❤︎

こちらは菊川クラス
春休み中の開催だったので、弟くんが迷アシスタントということで参加しました(笑)


バランスを見ながら配置をアドバイスしたりと一丁前でした。
地域の皆様、息子を褒めて伸ばしてくださり、ありがとうございました。



こんな感じでゆるゆるとエミリーのクラスは楽しくやっています。クラスを通じて人が繋がり、笑顔が増えていくのが好きなところです❤︎

来月も楽しみます!


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2021/03/30

4月のレッスンは、やっぱり外せない桜♪ だよね!

こんにちは。
随分とご無沙汰してしまいました。

ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

3月のレッスン案内もできないまま、4月のレッスンをご案内します。

3月のレッスン報告はいつか、後ほど…ということで。

【4月のレッスン】
桜のフレーム&カード


4月なので、やっぱり桜を楽しみたい♥
年に1度のシーズンだもんね。

















このようにフレームに入れて楽しむこともできるし、カードとして使うこともできますよ。

良く、作った方から「もったいなくて、なかなか送れないのよ」なんて声をお聞きします。
そんな方は、飾って楽しんで下さいね♪

4月のレッスンのご案内です
①静岡県 菊川市でのレッスン
日時:4月6日(火) 10-12時
場所:菊川市役所庁舎東館 プラザきくる 2階
レッスン料:2000円

春休みなのでぜひ、親子一緒に参加してみてくださいね。
親子レッスンの場合だと小1から、お子さんのみの場合は小4から参加できますよ♪

②静岡市 浜松市でのレッスン
こちらは、ご要望により、3月に前倒しでレッスンを行いました。卒業、進級のシーズンに使いたい、という嬉しい言葉をいただき、3月は2回のレッスンとなりました♥

春だし、新年度だし、何か新しい事、やっちゃう?
プライベートでのレッスンや、キット購入のご連絡もお待ちしています!

ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2021/01/19

2月のペーパークラフトクラスのお知らせ。明るい色で気分を上げましょう!

こんにちは。
ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

寒い日が続きますが、気分だけでも明るくいきたいと思っています。

2月のマンスリークラスでは、春を待ち望むビタミンカラーの元気が出るような作品を作りましょう♥



2月のクラスでは、フレームに入れて飾るカレンダーとミニカード作りを行います。
菊川市初、もしかしたら浜松市でも初かもしれない?ミクストメディアを取り入れたレッスンです。

カレンダーの背景をスタンプをしたり、インクを重ねてオリジナルの作品を作りましょう。
カレンダーを使い終わった後は、カレンダーの上から写真を貼ってフォトフレームとして使うことができます。

【開催場所】
①菊川市でのマンスリークラス
●日時:2月2日(火) 10-12時
●場所:菊川市役所東館 プラザきくる2階
菊川市堀之内61
プラザきくる北側駐車場、もしくは市役所本館の駐車場をご利用ください。
菊川駅より徒歩3分

②浜松市中区佐鳴台でのマンスリークラス
●日時:2月6日(土) 13-15時
●場所:浜松市中区佐鳴台 個人事業所内(駐車場有り)

【受講費】2000円(当日お支払いください。現金もしくはPaypayでのお支払いが可能です)
【持ち物】特になし
【講師】塩澤恵美(菊川市地域活性化 ハンドメイド講師グループ キクルデツクル代表)
【問い合せ先】
Mail:stampindays@gmail.com
Tel:090-9186-4038

新型コロナウイルス対策の為、体調不良の場合は当日のキャンセルも受け付けております。
なお、菊川市のクラスでは感染対策として1人1台のテーブルにて作業して頂きます。浜松市のクラスでは、透明の仕切り版を立てて安全に考慮し作業いたします。

キットの販売も致しております。
お好みでお手持ちのスタンプをさらに重ねて、オリジナルの作品を作ることも可能ですよ。
キット料金:フレーム、送料込み 2500円
申込期限:1月27日(水)24時(発送は2月頭を予定しています。お申し込みを受け付け後、順次発送致します)
 

キットには限りがございます。
ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね。


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2021/01/08

【1月のクラス】カレンダーとミニカード

こんにちは。
ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

ようやく、1月のクラスのお知らせをすることができました。

1月のクラスでは、リクエストを頂いていた、フレームに入れて飾るカレンダーとおまけのミニカードを作ります。


春を待ち望むため、チューリップのスタンプを使ったカレンダーのリクエストを頂いていました。
気に入ってくださると嬉しいな♥


12月に作成したクリスマスフレームと同じフレームを使います。中身を入れ替えてフレームを楽しみましょうね♪

カレンダーの部分に写真を貼って飾るのも可愛いんじゃないかなーって妄想したり。
まだ寒い日は続くけど、明るいお花のカレンダーで冬を乗り切りたいな♥

1月のクラスの開催予定です

①静岡県菊川市 プラザきくる
日時:1月12日(火) 10-12時
場所:菊川市役所 東館 プラザきくる2階 多目的エリア
受講料:2000円
持ち物:特になし。手ぶらでお越しください。


②浜松市 個人事業所
日時:1月16日(土) 13-15時
場所:静岡県浜松市中区
住所は、お申し込みを頂いた方にご連絡いたします。
受講料:2000円
持ち物:特になし。手ぶらでお越しください。

お申し込み先
 インスタグラムのDMからもお受けいたします。

FBのイベントページからのお申し込みも受け付けています。


菊川市役所東館 プラザきくるでのクラスでは、新型コロナウイルス対策として、テーブルの前、隣が空席になるようにお席を配置しております。安心してご参加くださいね。

なお、体調不良による当日キャンセルも、キャンセル料は頂きません。体調にご不安がある場合は、遠慮なくお伝えくださいね。

ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2021/01/04

脱力系?じわじわくるの。最強の鬼のはずですが

こんにちは。
ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

ちょっと脱力系ですが…。
親バカとしては載せたくて(笑)。

弟くんのじわじわくる絵。これは、シルエットクイズか?

母は気に入ってしまい、パチリしました。
こういう1枚が、大きくなったら無くなっていくんだろうなー。

もちろん、クラスメイトにはとっても上手く書く子がいて、もうびっくりのレベルなんだけど。
弟くんのこの絵、注釈無しではわからないけど、エミリーのお気に入りだよ。

しかしね。
弟くんの冬休みが始まったのが12月18日。お兄ちゃんが学校に行く日が1月13日。約1か月弱の冬休みだよ。過酷だわ…。
クラフトって何のこと?って感じの毎日を送っています。

ひたすら、子供達の宿題を手伝う日々ですわ。
1月のクラスは、チューリップを使ったカレンダーのリクエストを頂いています。
試作、作りたい。

頑張れ、エミリー。

ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2021/01/03

あけましておめでとうございます♪ エミリーが初クラフトで作ったものは…。

こんにちは。
ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

2021年になり、スタンピン・アップが日本から撤退する瞬間を怖くて迎えることができず、その前にふて寝?したエミリーです。朝になっても現実を見るのが怖くて、昼過ぎまでスタンピン・アップのサイトを開けませんでした。

サイトを開いて、あーーーー。
現実を突きつけられました…。

とはいっても、家族のお腹はすくし、時間は回っていくし。

ということで、元旦に作った、初クラフト♥

え?これ?というツッコミはさておき…。

ペーパークラフターとしての無駄なこだわり。
すごろくの駒を作るときだって、裏に厚紙を貼って強度を上げたよ。

もちろん、さいころの裏にも厚紙を貼って補強。
折り線はスコアラインを引いて、無駄に?丁寧に。
やっぱりね、こう、ぴしっと綺麗に折りたいのよ。紙はね。

元旦は午後2時にアメリカのカウントダウンをテレビで見て楽しんだ後、家族ですごろくをして遊びました♥

そして、夜はもうお節料理に飽きたお兄ちゃんによりメキシカンのリクエスト。スーパーが開いてないからありあわせでファヒータを作りました。

メキシカンでも、静岡県民は緑茶なのよ。

そんな感じで、今年も楽しく過ごせるように前向きに行きます♥

スタンピン・アップの撤退の時に、私を心配してアメリカから連絡をくれたり、アメリカ時代のカードクラスのお友達が連絡をくれたり。本当にありがとう♥

カード交換をしてくれた方から届いたクリスマスカードと年賀状にも元気をもらいました。

とても幸せな気持ちになりました。ありがとう。
スタンピン・アップが撤退しても、ペーパークラフトが好きな気持ちは変わりません。
初期の頃のブログのように、生活の中でペーパークラフトを楽しむ様子をアップしていこうと思います。

ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2020/12/31

ありがとう、スタンピンアップ!頑張れたのは、あなたのおかげです!

こんにちは。
ペーパークラフト講師&スタンピン・アップ 公認デモンストレーター、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

こうして、スタンピン・アップ公認デモンストレーターとして発信するのが最後の日となってしまいました。

撤退が発表されてから、時間が止まってしまい、スタンピンアップの製品を触ることも作ることも嫌になった時期もありました。

それでも、時間は残酷にも過ぎていき…。
チームメンバーやお客様、そして悲しい時にも嬉しい時にも、大変な時もどんな時でも励ましあってお互いを高めてきた、リーフさんを筆頭とするSTAMPIN' FLAG のメンバーと、リーフさんのお陰で前に進むことができました。

そうして、迎えてしまった最終日。
えー、嫌だ。とうとう、この日が来ちゃったのね。

デモンストレーターに登録して1年半弱。
頑張った記念に頂けたものを最後にご紹介させて頂きます。

頼りないリーダーでしたが幸運にもチームメンバーに恵まれ、私を支えてくれた Stampers' Grace の皆さんの頑張りのお陰で、チームビルディングを受賞しました。

日本でね、5位だったんだよ。そんなに凄いメンバーに出会えた奇跡。活動を始めて1年で一気に8人のチームになり、メンバーのお陰でクラフトがより楽しいものになりました。
この賞は、Stampers' Graceのみんなでいただいたものです♥

リーダーシップはあまり発揮できなかったけど(笑)。チームメンバーに支えてもらったおかげで成長できた1年でした。メンバーの成長は目を見張るものがあり、逞しくも嬉しい気持ちでいっぱいでした。みんな、最高♥

そうなの。私は新人さんだったの。デモンストレーターになってすぐの私を受け入れて、クラフトの輪に加えさせてくれたリーダーのリーフさん。ありがとうございました!

FLAGのメンバーの方とは、直接お話しすることがかなわなかった方々も大勢いて。心残りがいっぱいです。
7月にデモになり、品川の勉強会に参加し、オンステージに一人ぼっちで参加して。もじもじしながらも、輪に加わって楽しむことができました。

スタンピン・アップのデモンストレーターになったおかげで、中日新聞に掲載して頂く事ができました。


静岡県では有名な、K-MIXというラジオ局にもお邪魔し、出演することができたのも、デモンストレーターになったから。今年は、SBSラジオにも出演し、メディアに色々出させて頂く事ができました。

デモンストレーターになったからこそ、見ることができた華やかな世界。夢を見ることができたのは、スタンピン・アップのお陰です。

本当にありがとうございました!
全て、リーダーのリーフさん、Stampers' Graceのメンバーの皆さん、そして最後までお客様とデモンストレーターを支えるという決意をもって務めてくださったサポートセンターの皆様。感謝の気持ちでいっぱいです。

今は、2021年を迎えることがちょっと(かなり?)怖いけど…。えー、やだやだって最後までごねちゃいそうだけど…。

前を向いて頑張る!
来年もよろしくお願いします♥

ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

ご購入はこちらからどうぞ

20,000円未満のお買い物の際は、12月のコーディネーターコード  GTB2X472 
を入れて下さい。

12月のコーディネーターコード GTB2X472  をご入力をしてくださる方には プレゼントを差し上げています。

購入に関するご相談、作り方のご相談はいつでもお気軽にどうぞ♥

Stampin days Official LINE はこちらからご登録ください。

カタログ欲しいよ、一緒にカタログパーティーしましょ、など、お友達登録したあとスタンプを送って下さったり、メッセージを送って下さればお返事できますよ。

20,000円以上お買い物される方はスタンピンアップよりリワードを受け取ってくださいね。ご希望であれば、年間カタログも もちろん お送りいたします♥