2021/09/30

10月のレッスンはこちら。季節を問わずに飾りっぱなしにできちゃうよ

こんにちは。
ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

明日から緊急事態宣言があけて、日常が少しずつ戻ってきますね。

どうなることかと思っていたけど、10月の対面レッスンが開催できるようになりました。



私の大好きな花、デイジーを使って、季節を問わずに飾りっぱなしにできるフレームと、おそろいのカードです。

クラスの詳細です。


●日時:10月5日(火) 10-12時
●場所:菊川市役所東館 プラザきくる2階
菊川市堀之内61
プラザきくる北側駐車場、もしくは市役所本館の駐車場をご利用ください。
菊川駅より徒歩5分
●受講費:2000円
(当日お支払いください。現金もしくはPaypayでのお支払いが可能です)
●持ち物:特になし
●講師:塩澤恵美(菊川市地域活性化 ハンドメイド講師グループ キクルデツクル代表)
●問い合せ先
Mail:stampindays@gmail.com


ありがたいことに、残席2名です。
興味のある方は、お早めにご連絡くださいね。

久しぶりに浜松クラスも復活できちゃうかも?



ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2021/09/29

こちらは私の作品。Loyal Leavesの繊細さを堪能しちゃいます

こんにちは。
ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

前回の投稿では、弟くんの作品を紹介しました。
今回は、エミリーの。


ずっと使いたかった、Loyal Leaves のスタンプセットを使いました。

この繊細な葉脈がたまらなく美しい❤
秋になったら使うぞーと思っていたスタンプセット、満を持して登場です。

LOYAL ですよ。
「忠実な」とか「誠実な」という意味らしいよ。私はてっきり、「高貴な」という意味かと思っていたら、それは「ROYAL」だって。
へー、一つ賢くなった。今さら(笑)

さすが、Stampin’ Up! のクオリティだなーと思いました。

このカードにお兄ちゃんがメッセージを書いて、敬老の日にじいじとばあばに渡しました。

いつもお世話になっています。
これからも、まだまだ一緒に楽しく遊びたいです。

敬老の日のお祝いに行ったのに、庭で拾った栗で作った栗ご飯をもらって帰りました。
娘、エミリー、まだまだ甘えています♪
カードをプレゼントして思ったよ。
やっぱり、私はカードが好き❤


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2021/09/21

敬老の日のカード。9歳になった弟くんの腕、上達したよ!

こんにちは。
ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

久しぶりのブログ更新です。
今はまだ、お兄ちゃんがオンライン。学校が始まったら、ちょっとは時間が取れるようになるかな?長ーい夏休み、ずっと一緒にいたのでちょっと寂しくなるような(いや、どうかな笑)。

敬老の日のカードを弟くんと一緒に作りました。















スタンプ選びから、インクもカードベースも、配置もすべて自分でやりました。さすが、9歳!なんだか、大きくなったなぁ。私は、ただ使ったスタンプを掃除する係。

ポイントは、メロンマンボの濃いピンクを捨て押しして押したところ!ちゃんと、試し押しをして、色を確認しながら作っていました。

ほのぼのね、息子を眺めてニコニコ見守っていたら、写真を撮るのをすっかり忘れて(笑)
ただの、おかあちゃんモードになっていました。
















カードを渡しにささっと実家に帰ったよ。お母さん、とーってもうれしそうな笑顔。作った甲斐、あったね。

お父さんは昔、プレゼントした服を着て待っていてくれました。それなのに、また、写真を撮り忘れちゃった。

久しぶりに子供のカードづくりをサポートしたら、楽しみながら作るというカードの原点に触れた気がするよ。

そして、ブログを書くことも思い出した(笑)
マイペースで進んでいこっと。


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2021/04/27

初体験♪ シーリングで遊んできたよ

こんにちは。
ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

先日、Stampin’ Up! 時代の私チーム、Stampers’ Grace のチームメンバーのところへ遊びに行きました。レジンなどのクラフトの先生を行なっているとても素敵な方なのです❤︎
ついに念願かなって作らせてもらいました♪















まず最初に作ったのは、シンプルなシーリング。シンプルに感じたのですが、見るとやるとでは大違い。まず、溶かした材料を綺麗な丸に流すところからドキドキでした。心の乱れが現れるというか…。そして、スタンプのようなものなのかな?これを置く時にも思わず手が震えちゃいそうでした。















↑このはみ出した部分は、エミリーの不器用ぶりがさく裂した失敗です。シーリングの凄い所は、失敗しても、もう一度溶かして作り直せるんだよ!

シンプルなシーリングの後は、お花を入れた植物シーリングに挑戦。なかなか上手くいかないけど、先生のアドバイスのもとちょっとずつ工夫してみたら、なんとか1つだけ成功しました♪

成功したものは、ペーパークラフトとコラボさせてもらいました❤︎ ご紹介は、また次回に。

みちこさん、ありがとう。

先生の作品はこちらでチェックして下さいね。












色々、やってみたいことが広がったシーリング体験でした。
















ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2021/04/19

桜が満開♪4月のレッスン終了しました

こんにちは。
ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

4月の桜のフレームとカードのクラス、無事終了しました。

まずは浜松クラス♪
手先がとっても器用な方々なので、丁寧な仕上がりに私も学ぶことが多いです。
めちゃめちゃ、綺麗なんですよ〜❤︎

こちらは菊川クラス
春休み中の開催だったので、弟くんが迷アシスタントということで参加しました(笑)


バランスを見ながら配置をアドバイスしたりと一丁前でした。
地域の皆様、息子を褒めて伸ばしてくださり、ありがとうございました。



こんな感じでゆるゆるとエミリーのクラスは楽しくやっています。クラスを通じて人が繋がり、笑顔が増えていくのが好きなところです❤︎

来月も楽しみます!


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2021/03/30

4月のレッスンは、やっぱり外せない桜♪ だよね!

こんにちは。
随分とご無沙汰してしまいました。

ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

3月のレッスン案内もできないまま、4月のレッスンをご案内します。

3月のレッスン報告はいつか、後ほど…ということで。

【4月のレッスン】
桜のフレーム&カード


4月なので、やっぱり桜を楽しみたい♥
年に1度のシーズンだもんね。

















このようにフレームに入れて楽しむこともできるし、カードとして使うこともできますよ。

良く、作った方から「もったいなくて、なかなか送れないのよ」なんて声をお聞きします。
そんな方は、飾って楽しんで下さいね♪

4月のレッスンのご案内です
①静岡県 菊川市でのレッスン
日時:4月6日(火) 10-12時
場所:菊川市役所庁舎東館 プラザきくる 2階
レッスン料:2000円

春休みなのでぜひ、親子一緒に参加してみてくださいね。
親子レッスンの場合だと小1から、お子さんのみの場合は小4から参加できますよ♪

②静岡市 浜松市でのレッスン
こちらは、ご要望により、3月に前倒しでレッスンを行いました。卒業、進級のシーズンに使いたい、という嬉しい言葉をいただき、3月は2回のレッスンとなりました♥

春だし、新年度だし、何か新しい事、やっちゃう?
プライベートでのレッスンや、キット購入のご連絡もお待ちしています!

ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村 

2021/01/19

2月のペーパークラフトクラスのお知らせ。明るい色で気分を上げましょう!

こんにちは。
ペーパークラフト講師、 Stampin days(スタンピン デイズ)の エミリー (塩澤 恵美)です。

寒い日が続きますが、気分だけでも明るくいきたいと思っています。

2月のマンスリークラスでは、春を待ち望むビタミンカラーの元気が出るような作品を作りましょう♥



2月のクラスでは、フレームに入れて飾るカレンダーとミニカード作りを行います。
菊川市初、もしかしたら浜松市でも初かもしれない?ミクストメディアを取り入れたレッスンです。

カレンダーの背景をスタンプをしたり、インクを重ねてオリジナルの作品を作りましょう。
カレンダーを使い終わった後は、カレンダーの上から写真を貼ってフォトフレームとして使うことができます。

【開催場所】
①菊川市でのマンスリークラス
●日時:2月2日(火) 10-12時
●場所:菊川市役所東館 プラザきくる2階
菊川市堀之内61
プラザきくる北側駐車場、もしくは市役所本館の駐車場をご利用ください。
菊川駅より徒歩3分

②浜松市中区佐鳴台でのマンスリークラス
●日時:2月6日(土) 13-15時
●場所:浜松市中区佐鳴台 個人事業所内(駐車場有り)

【受講費】2000円(当日お支払いください。現金もしくはPaypayでのお支払いが可能です)
【持ち物】特になし
【講師】塩澤恵美(菊川市地域活性化 ハンドメイド講師グループ キクルデツクル代表)
【問い合せ先】
Mail:stampindays@gmail.com
Tel:090-9186-4038

新型コロナウイルス対策の為、体調不良の場合は当日のキャンセルも受け付けております。
なお、菊川市のクラスでは感染対策として1人1台のテーブルにて作業して頂きます。浜松市のクラスでは、透明の仕切り版を立てて安全に考慮し作業いたします。

キットの販売も致しております。
お好みでお手持ちのスタンプをさらに重ねて、オリジナルの作品を作ることも可能ですよ。
キット料金:フレーム、送料込み 2500円
申込期限:1月27日(水)24時(発送は2月頭を予定しています。お申し込みを受け付け後、順次発送致します)
 

キットには限りがございます。
ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね。


ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村