2016/05/20

カラーチャートを作ったよ。色を選ぶ時の考え方のヒントをご紹介

随分前の話になってしまいますが、春休みの時に、カードクラスのお友達が集まって、カラーチャートを作りました。


私の分は、お世話になりっぱなしのMちゃんに作ってもらっちゃいました。ありがと~。大好き~♪

このカラーチャート、色の並べ方は、私こだわりのオリジナル。
インクもこのように並べています。

色を考えるときに、頭に入れておいたほうが良いのが、この色相表です。
色の波長の変化により、赤から始まって、紫になります。

この色の変化を円状にしたものが、色相環です。
よく見るのが、こちらの12色相環。


色相環の向かいの色同士を補色と呼び、とっても派手で目に付く組み合わせになります。

隣り合う色は、似たような、仲良しの色。統一感が出しやすいですね。
このように、色相環で考えると、色を選ぶときに、目に付く感じの華やかな雰囲気を出したいのか、統一感を出して、ソフトな印象にしたいのか、色を選ぶ時のヒントになります。

私のカラーチャートも、縦の列は、赤から始まって紫に行く色相環で作ってあります。

横の列は、彩度(色の鮮やかさ)で、彩度の低いものから高いものに並べてあります。
SUBTLESは、彩度が低く、色に白味を混ぜた、ソフトな印象です。
BRIGHTSは、彩度が高く、明るい派手な印象です。
REGALSは、明度(色の明るさ)が一番暗い、落ち着いた印象です。

このカラーチャートを縦に見ると、同じ彩度のグループなので、優しい、落ち着いているなどの作りたいカードのイメージに合わせて、インクの色を選ぶことができます。色味がばらばらにならずに統一感が出しやすいです。

カラーチャートを横に見ると、色相が同じで、彩度が違うグループになります。
同系色の色の中で、変化をつけたいときにインクの色を選ぶヒントになります。

一番右側は、IN-COLORと、NEUTRALS。
オープンハウスの時に各自で作ってもらうと楽しいかな?と思いながら、気が付けばもう5月末。
夏休みまであと1か月です。さて、どうしよう…。

母の日の週末とは打って変わった寒い日曜日でした。
5月なのに、雪がちらつきました。
そんな中、またまた野球観戦。その前に、まずは美味しいもの♪
お父ちゃんの会社のお友達と一緒にシカゴピザ。大きすぎる!

日曜日は好きなもの、食べたいよね。ピザ、特別に解禁♪ おっきいね~。

お腹が満たされた後は、しっかり防寒して野球観戦。

帰りの車で寝てしまい、夜 寝なくなってしまう 弟くんなのです。

ランキングに参加しています。クリックして戴けると嬉しいです♪
I would appreciate you clicking here to cheer me up.

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿